北欧のモノ、コト、タビ
GWお出かけ笠間陶炎祭
今年のGWは笠間の陶器市に行ってきました。
会場が笠間芸術の森公園ということもあり、ゆったりとした雰囲気で楽しめます。
公園のつつじも綺麗に咲いていました。
GW平日の朝一でいったので、駐車場も空いていてすぐ会場に入れました。
少し歩くと。。沢山のテント。気分が上ります。
通路両側に沢山の作家さんの陶器たち。見ているだけで楽しめます。
少し疲れたら芝生の広場で休憩。
テントを持参して楽しんでいるご家族もいました。
会場には長い滑り台などもあったりして、子供連れでも十分楽しめます。
益子へ行った時は道路沿いにお店が並んでいて車が気になりましたが、こちらはその心配がありません。
キッズランドもあり、休日にはいろんなイベントが開催されています。
今回は平日ということでイベントはお休みでした。
赤ちゃん連れにも嬉しい場所が!!
野外のイベントだと何かと困ることが多いのでこういうスペースがあると嬉しいです。
いろいろ見て回り気になるものがたくさんありすぎて選べず、結局購入したのは器ではなくブローチ。
子供リュックにちょこんとつけました。
笠間陶炎祭は赤ちゃん連れでも安心して楽しめるので、オススメです。
また来年も行きたいです。
2017-05-09 | Posted in 北欧のモノ、コト、タビ | No Comments »