北欧のモノ、コト、タビ
静岡NO.1の北欧 /浜松で見つけた北欧、Dlofre’sドロフィーズ
今日は浜松に行ったら行きたいと思っていた
Dlofre’s campus / ドロフィーズキャンパスに行ってきました。
郊外まで、車を走らせて、行くと
そこには、大きな敷地にDlofre’sのギャラリーやガーデンのある大きなエリアがありました。
浜松にこんなところがあるなんて!!
私たちは、ARABIA、マリメッコのギャラリーを目的に行きました!
そこには、小さなカフェーコーナーや、workshopと
マリメッコの生地をズラーと揃えているお店もあります。
予約無しでゆけるマリメッコの生地を使ったworkshopもやられているようです。
ちょうどマリメッコのフェアを行っていました。
マリメッコは、それぞれデザイナーさんは違えど
何となくマリメッコテイストというのがあるので、それぞれ違ったシリーズでも、相性が良いのが
不思議ですね。
ドロフィーズには、北欧雑貨の他、ドロフィーズでは、
ストーブやカーテン、北欧インテリア、家具もたくさん。
というのも、都田建設さんという建設会社さんが運営されているとのこと。
お話を伺うとお庭もデザイナーさんがデザインしているということで、
この全体の統一感も納得です。
その後、とても笑顔の良い社長さんに、
12月にオープンするレストランにも案内して貰いました。
そこにも大きなまた別のエリアがありました!
店内はまだ準備中とのことでしたが、
とても素敵な雰囲気です。
とてもレストランも楽しみです!
絶対、レストランができたら、
ここが、行列ができる!と確信しました!
全体の雰囲気もゆっくり流れていて、那須のSOZO CAFEさんのような雰囲気です。
今日は陽気もよかったのでとても気持ちがよいです。
カウンターの照明もレ・クリント!
ソファーはカールハンセン、
あれは、ウェグナーのカウホーンチェアでしょうか?
浜松を離れてから随分たつのですが、
こんな素敵な所が浜松にできているなんて、羨ましいです。
レストランができたらまた訪れてみようと思います。
北欧好きの方には、浜松に訪れる際には、行って絶対オススメのスポットです。
ドロフィーズインテリア
http://www.interior-dlofre.jp
所在地 〒431‐2102 浜松市北区都田町2706‐1
電話 053-428-3520
営業時間 11:00~18:00
定休日 毎週 火曜日・水曜日
マリメッコ関連記事
マリメッコ生地でクッションカバー
浜松で見つけた北欧、Dlofre’sドロフィーズ
明日はミシンDAY!?
秋の味覚