北欧のモノ、コト、タビ
ブラックダイアモンド/デンマーク王立図書館@コペンハーゲン
この黒光りした巨大な建物。
デンマークの図書館なのです。
スロッツホルメンの旧館の隣に建てられ、設計はデンマークの建築家集団シュミット・ハマー・ラッセン、外壁が黒い大理石とガラスで覆われていることからそのように呼ばれているそうです。また、図書館の他にコンサートホールもあるそうなんです。
もちろんカフェもありましたよ。
朝早くに行ったのですが、勉強をしている学生や、小説を読んでいる人たち。沢山の方が利用されていました。
窓から見える運河が、いい息抜きになりそう。。
吹き抜けから心地よい光が入ります。
うねうね〜。
円形の吹き抜けが有名な、フィンランドのストックホルム市立図書館もそうですが、北欧には立派な図書館が多い気がします。
こんな図書館が近くにあると、毎週通いたくなります。ずーっと過ごしていたい空間でした。
シュミット・ハマー・ラッセン/schmidt hammer lassen architects オフィシャルサイト
北欧建築関連コンテンツ
ヤコブセンの旅。
ブラックダイアモンド
無骨な外見とのギャップ〜バウスヴェア教会〜
世界一かっこいい!コペンハーゲンの学生寮
デンマーク建築紀行〜有名どころ編〜
北欧建築紀行
オードロップゴー美術館
![]() |
価格: (2014/11/02 06:11時点 ) 感想:0件 |
2014-11-17 | Posted in 北欧のモノ、コト、タビ | No Comments »